mansaku99’s diary

いわきに世界一の桜の山を…。東日本大震災のあと、9万9千本の桜の植樹を目指して活動を始めた「いわき万本桜プロジェクト」の活動日誌です。

山での研修 うさっぺ

日にちは少しさかのぼり、9月14日土曜。
今日は男性33名女性10名の助っ人がお手伝いに来てくれることに。
その助っ人とは、警察官の研修生さんたちです。
多くの方に草刈り体験をしていただきたいとの想いからその日の朝、志賀代表はレンタル草刈り機を15台も用意していました。


※たくさんのレンタル草刈り機


※バスが到着

大型バスをお迎えし山小屋で着替えをしていただきます。
皆さんのおそろいのブーツがかっこいい!!
大勢なのでまずは班決め。
草刈り班、昼食係、ガリガリ君、桜の目印リボン付け替え班などなど・・・。
私は草刈り班の指導役を拝命しました・・が、山小屋にある使い方のそれぞれ違う草刈り機を使うグループでしたので、それぞれ使い方が違い、結局志賀社長のご指導で草刈りが始まりました。

初めての草刈り機、みんな恐る恐るでなかなか進まない様子。
草刈り機は本当は刈り払機という機械なので払うように勢いをつけると刈れると少しアドバイスをさせてもらいましたら、みるみるスピードアップ。みんな何かを掴んだようで、ガンガン斜面を刈っていきます。


※斜面を大勢で草刈り

休憩時に話を聞くと、「草刈りたのしい!」とみんな眩しい笑顔で答えてくれていました。
休憩もそこそこにジャングルに立ち向かうみんな、いつも鍛えているので全く平気だそうです。残暑厳しい8月の中旬にここの山やっつけるぞ!とみんながんばってくれました。
燃料が無くなり、午前中は終了。

さて、昼食班は順調に進んでいるのでしょうか。
5、60人分の炊き出しなんて、普通体験出来ませんから材料はどのくらい用意すればとかきっと悩まれたでしょう。
この体験も役に立つことがあるかもしれませんね。


※炊き出し班の作ってくれたカレー

とっても美味しいカレーを作っていただきました。
正直に申し上げると・・・ん?コメの芯がちょっと?
初めて大きな鋼釜で炊いたご飯、火加減が難しいのかもしれませんね。
実は私も鋼釜で炊いたことがありません。
私も炊事班に入って急きょ指導に来て下さった勝子さんに大鋼釜でのご飯の炊き方教わりたかった。

お昼の休憩の間に、数人を空飛ぶブランコへご案内。(レディファースト)
ブランコで楽しんでいただけたでしょうか。



※ブランコでハイジ気分

さて、午後は2の山の残っている草をやっつけ、竹林を片付け記念の植樹を特別に行いました。
竹林だったところですから、すぐ竹が伸びてきてしまいますよ。
また、お手入れに皆さん来てくださいね。

さて、皆さんお帰りになってから、齋藤さんの代行植樹した桜の場所を確認に行きました。
場所は西作の頂上付近。
蓮見さんの運転するパジェロで西作へ入ると、道が・・・ない。
蓮見さんの記憶だけで人の背丈くらいの草をかき分け道を登ります。
私の記憶では道をそれれば確実に車はコロン。思わず天井を抑えてしまいました。

到着すると特大の桜が草に覆われているという悲しい光景が・・・。
草刈りボランティア大募集!!助けてくださーい


※草に覆われる特大の桜 

周りの雑草を初参加の菊地君がが払ってくれました。